0940-35-7700
メール無料相談
アクセス

ご入居に関する月額利用料やお支払い方法、オプションなどをご紹介します。

月額利用料

家賃50,000円

毎月の家賃となります。

管理費(共益費)30,000円

事務費および共用施設の維持管理費
※各居室の電気代は実費請求となります。

食費59,400円(1日3食30日の場合)
行事活動費550円

朝食:330円  昼食:825円  夕食:825円 = 1日あたり1,980円

施設利用料合計 139,950 円

 

お支払い方法

月末締めで翌月15日頃に請求書を発行します。お支払い方法は指定口座への振り込みや自動引き落とし(20日、事前に手続きが必要です)となっています。

その他のサービスについて(希望)

介護サービス(介護保険を利用)について

日常的な介護は、月額利用料に含まれておりません。
そのため、介護が必要な方は担当ケアマネジャーにご相談のうえ、ご自身の介護保険をご利用ください。
なお、当施設内にも通所介護(デイサービス)、居宅介護支援(ケアプラン)を併設しておりますので利用をご検討ください。

寝具について

寝具一式のレンタル(シーツ交換付き)
月契約 3,670円

※持ち込みも可能です。

洗濯について

3回規定の洗濯ネットに入れて外部の業者に依頼出来ます。
月契約 3,630円
各棟に洗濯機と乾燥機(有料)を設置しています。洗剤は各自でご準備をお願いします。
ドライクリーニングは取り扱っていません。

自費サービス費用

※金額は税別表示です。

生活援助A生活援助¥900/30分毎掃除、洗濯、買い物代行、入院準備・退院後の片付けなど
※掃除や洗濯に必要な備品は準備をお願いします
生活援助B居室への配下膳¥100/1食居室までの食事の配膳、下膳
加湿器管理¥3,000/月加湿器の水補充
※加湿器の準備や掃除はご家族様でお願いします
浴室準備・片付け¥2,000/週1回
¥4,000/週2回
¥6,000/週3回
施設内の浴室を利用される際の準備・片付け
※付き添いはしていません(ご利用は要相談)
※最大週3回まで
持ち込み管理¥3,000/月おやつ等の持ち込み食品の管理
※生もの等お断りするものもあります
ゴミ・汚物の回収¥3,000/月居室のゴミ・汚物の回収
居室の掃除¥3,000/月週1回居室の掃除
空調管理¥3,000/月居室のエアコンの温度管理
※24時間付けたままの場合は除く
エプロン管理¥3,000/月食事用エプロンの消毒・乾燥など
※使い捨てエプロン使用の場合は除く
書類管理¥3,000/月郵便物の管理・送付、書類の預かり、貴重品の預かりなど
夜間巡回¥3,000〜/月0時、3時に希望者のみ巡回
※21時、7時に全館巡回をしています
外出支援外出等のお手伝い¥1,000/~3km
¥1,500/3km以上 ※市内
外出や定期的な受診の移送支援
※外出支援は前もって相談が必要です(車両の関係で対応困難な場合もあります)
※市外は別途加算
身体介助A身体介助A¥1,500/30分毎食事・入浴介助、受診の付添、臨時の対応など
身体介助Bケア・誘導¥10,000/1日15分以内
¥20,000/1日30分以内
¥30,000/1日30分以上
起床・就寝ケア、食事や水分の介助、オムツ交換(適時)、食堂やトイレの誘導が常時必要
センサーカメラ対応¥6,000/月センサーや見守りカメラを使用し対応している
身体介助C看取りケア¥10,000/週看取りの場合こまめな巡回とケアの提供
※開始時に説明と同意
ヘルスケア薬のセット¥4,000/月お薬カレンダーのセット
※1医療機関の場合(臨時薬などは別途加算)
服薬確認¥3,000/月服薬出来ているかの確認
薬の手渡し¥6,000/月処方箋に合わせて看護職員が手渡し
点眼・吸入¥3,000/月点眼・吸入の確認や職員が行う場合
病院の追加¥500/月医療機関が多岐にわたる場合
※1医療機関追加につき

レンタル品

※金額は税別表示です。

自費ベッド¥1,100/月施設ベッドのレンタル
※空き状況によってはお貸しできないこともあります
寝具レンタルリネン¥3,670/月布団カバー、シーツ、枕カバーのレンタル
※週1回の交換
ラバーシーツ¥200/1枚ラバーシーツのレンタル
※必要に応じて交換
シーツのみ¥550/月エアマット使用の方にはシーツのみレンタル
※週1回の交換
洗濯外注サービス¥3,630/月外部の洗濯サービス
※週3回(月,水,金)
センサーマット¥1,300/月施設センサーマットのレンタル
Wi-Fi利用料¥550/月施設Wi-Fiを利用する場合

日用品

オムツ類リハビリパンツ(S~L)、パッド(日中、夜間用)、テープ止めオムツなどを取り扱いあり
消耗品使い捨て手袋、マスク、トイレットペーパー、箱ティッシュなどの取り扱いあり
お薬ポケット1週間の朝、昼、夕、深夜入れることが出来るお薬ポケットの販売